うちには和室がなかったので、畳をずっと欲しかったのですが、今日よさそうな畳を
島忠で見つけて購入しました。
暑さも普通の畳くらいあるのですが、中身は発泡スチロールなので、とても軽量です。
本物とわからない出来栄えです。
かなり気に入ってます。
2011年9月13日火曜日
ジェルマット購入(東京西川 クールエコー エクストラアイス)
今年の節電の夏のヒット商品といえばジェルマットですね。
ホームセンターやニトリにいってもどこも売れきれでなかなか買うことができませんでした。
我が家で購入したのは、こちらの「東京西川の冷感機能寝具
COOLECHO EXICE(クールエコー エクストラアイス)」です。 TBSのショッピング番組見てて思わず購入してしましました。
なんでも、塩が主成分で冷却期間が普通のジェルマットよりも
高いというのが売りだそうです。
なかなかよさそうです。
似たものが楽天で売っていたので掲載しておきます。
ホームセンターやニトリにいってもどこも売れきれでなかなか買うことができませんでした。
我が家で購入したのは、こちらの「東京西川の冷感機能寝具
COOLECHO EXICE(クールエコー エクストラアイス)」です。 TBSのショッピング番組見てて思わず購入してしましました。
なんでも、塩が主成分で冷却期間が普通のジェルマットよりも
高いというのが売りだそうです。
なかなかよさそうです。
似たものが楽天で売っていたので掲載しておきます。
アイリスオーヤマの電動芝刈り機G-200N
去年植えた芝生の芝刈りですが、去年は2週間に一度、枝切り鋏で1時間ほどかけて短く刈り込んでいましたが、かなりの重労働で2週間に一度が大変で、しかもキレイに揃えることができなかったので、今年は諦めて芝刈り機を購入することにしました。
ネットで調べていて、見つけたのがこの、アイリスオーヤマの電動芝刈り機G-200Nです。
よくある電動芝刈り機は、歯がむき出しで回転するものが多いですが、こちらは覆われているので、
安心感があったことと、7,000円ほどだったのでコストパフォーマンスからもこちらに決めました。
色は、黄緑です。
組み立ても簡単に出来ました。
一つ気にしなければならないのは、下図の柄の部分から出ている
延長コードが別売りだということです。
近くの電気屋さんで500円ほどで5mの延長コードを買ってきました。
これはちょっとヒドイですよね。このままだと、電源に
さすことすらできませんでした・・・。
さて、気を取り直してして、芝刈りしてみましょう。
これが芝刈りをする前です。
そして、芝刈りした後は、、、
たった、5分でこんなに綺麗になりました。
パチパチパチパチ!!
こちらで購入することができました。
ネットで調べていて、見つけたのがこの、アイリスオーヤマの電動芝刈り機G-200Nです。
よくある電動芝刈り機は、歯がむき出しで回転するものが多いですが、こちらは覆われているので、
安心感があったことと、7,000円ほどだったのでコストパフォーマンスからもこちらに決めました。
色は、黄緑です。
組み立ても簡単に出来ました。
一つ気にしなければならないのは、下図の柄の部分から出ている
延長コードが別売りだということです。
近くの電気屋さんで500円ほどで5mの延長コードを買ってきました。
これはちょっとヒドイですよね。このままだと、電源に
さすことすらできませんでした・・・。
さて、気を取り直してして、芝刈りしてみましょう。
これが芝刈りをする前です。
そして、芝刈りした後は、、、
パチパチパチパチ!!
こちらで購入することができました。
2011年9月12日月曜日
富士山麓バナジウム天然水のウォーターサーバー
最近の水道水の心配なども影響して、我が家でもウォーターサーバーを利用してみることにしました。
水は、富士山麓から採水したというクリティア25*にしました。
モンドセレクションにも選ばれているそうです。
本体のサーバーはこんな感じで届きました。
そして、水の方はこちらです。
開けてみました、この容器が空気が入りにくい構造になっているのが
売りだそうです。蓋に付いてるシールを20枚貯めるとボトル2本プレゼントだそうです。
設置してみました。
なかなかよさそうな感じです。
一つ気になるのはサーバーの電気代でしょうか?
1月に1000円ほどかかるとネットに書かれていました。
電源を入れっぱなしにするか、おいおい考えたいと思います・・・。
水は、富士山麓から採水したというクリティア25*にしました。
モンドセレクションにも選ばれているそうです。
本体のサーバーはこんな感じで届きました。
この先も、2つセットで毎回届けられるそうです。
この水の特徴は、バナジウムを多く含んでいる富士山の天然水なんだそうです。
1本12Lで1,700円です。
開けてみました、この容器が空気が入りにくい構造になっているのが
売りだそうです。蓋に付いてるシールを20枚貯めるとボトル2本プレゼントだそうです。
設置してみました。
なかなかよさそうな感じです。
一つ気になるのはサーバーの電気代でしょうか?
1月に1000円ほどかかるとネットに書かれていました。
電源を入れっぱなしにするか、おいおい考えたいと思います・・・。
IHクッキングヒーターの汚れ(焦げ)をとる方法(その2)
前回、鏡のウロコ状の汚れをとるクリーナーを使ってIHクッキング調理器の汚れを取る方法を書きましたが、これはかなりの重労働になるし、普段料理をしていると結構あっさり汚れがついて、せっかくの汚れ落としの手間もムダになってしまますので、新しい対策考えました。
それは、IHクッキング調理器用のシリコンカバーをつけることです。もう、すでにかなり汚れてしまったのですが、写真撮っておきました。
たしか、1,500円ほどだったと思いますけど、汚れをとる労働に比べれば安いものですね。
うちのは IHクッキングヒーターシリコンシート P(ダイヤコーポレーション)
というものでした。
楽天でも売っていたんですね。島忠で買いました・・・。
それは、IHクッキング調理器用のシリコンカバーをつけることです。もう、すでにかなり汚れてしまったのですが、写真撮っておきました。
たしか、1,500円ほどだったと思いますけど、汚れをとる労働に比べれば安いものですね。
うちのは IHクッキングヒーターシリコンシート P(ダイヤコーポレーション)
というものでした。
楽天でも売っていたんですね。島忠で買いました・・・。
IHクッキングヒーターの汚れ(焦げ)をとる方法
前回に引き続き今回は、IHクッキング調理器の汚れをとりたいと思います。
しばらくつかっているとこんなに汚くなってしまって、布巾でこすっても、
たわしでこすっても汚れが落ちなくなってしまいます。
1.まずは洗剤で油汚れを落としてあげます。
2.次に前回の電子レンジの汚れ取りに使用した、洗面所の
鏡を掃除するクリーナーを使用します。
3. あとはひたすら力を込めてゴシゴシ擦るだけです。
楽天でも売っていました。
しばらくつかっているとこんなに汚くなってしまって、布巾でこすっても、
たわしでこすっても汚れが落ちなくなってしまいます。
1.まずは洗剤で油汚れを落としてあげます。
2.次に前回の電子レンジの汚れ取りに使用した、洗面所の
鏡を掃除するクリーナーを使用します。
3. あとはひたすら力を込めてゴシゴシ擦るだけです。
4. 乾いてきたら、水を少しずつ足しながらゴシゴシゴシゴシ。
楽天でも売っていました。
電子レンジの汚れ(焦げ)をとる方法
電子レンジをグリルやオーブンにも使っていると、しばらくすると天板が黒く汚れることありませんか?
今日はその焦げの取り方お教えします。
こんな感じに汚れてきますよね。
うちで使っているのこれになります。お風呂場などの鏡についた
ウロコ状の汚れをとるためのクリーナーです。
水を含ませながら、ひたすらゴシゴシ擦ります。すると、、、
どうですか?少しずつ落ちてきていますね。
更に擦り続けること約30分。
最後はこんなにキレイに落ちました。パチパチパチパチ!!
次回は、IH調理器の焦げとりに挑戦です。
楽天で購入できます。
今日はその焦げの取り方お教えします。
うちで使っているのこれになります。お風呂場などの鏡についた
ウロコ状の汚れをとるためのクリーナーです。
水を含ませながら、ひたすらゴシゴシ擦ります。すると、、、
どうですか?少しずつ落ちてきていますね。
最後はこんなにキレイに落ちました。パチパチパチパチ!!
登録:
投稿 (Atom)