skip to main
|
skip to sidebar
ためぞう日記
2011年9月12日月曜日
IHクッキングヒーターの汚れ(焦げ)をとる方法(その2)
前回、鏡のウロコ状の汚れをとるクリーナーを使ってIHクッキング調理器の汚れを取る方法を書きましたが、これはかなりの重労働になるし、普段料理をしていると結構あっさり汚れがついて、せっかくの汚れ落としの手間もムダになってしまますので、新しい対策考えました。
それは、IHクッキング調理器用のシリコンカバーをつけることです。もう、すでにかなり汚れてしまったのですが、写真撮っておきました。
たしか、1,500円ほどだったと思いますけど、汚れをとる労働に比べれば安いものですね。
うちのは
IHクッキングヒーターシリコンシート P(ダイヤコーポレーション)
というものでした。
楽天でも売っていたんですね。島忠で買いました・・・。
次の投稿
前の投稿
ホーム
Blog Archive
▼
2011
(44)
▼
9月
(12)
軽量畳を買いました
ジェルマット購入(東京西川 クールエコー エクストラアイス)
高枝切りバサミ
アイリスオーヤマの電動芝刈り機G-200N
富士山麓バナジウム天然水のウォーターサーバー
IHクッキングヒーターの汚れ(焦げ)をとる方法(その2)
IHクッキングヒーターの汚れ(焦げ)をとる方法
電子レンジの汚れ(焦げ)をとる方法
JavaScript入門3
JavaScript入門2
JavaScript入門1
オートディスペンサー「ソブリオ」
►
7月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(5)
►
3月
(3)
►
2月
(18)
►
1月
(3)
►
2010
(93)
►
10月
(1)
►
9月
(32)
►
8月
(2)
►
7月
(13)
►
6月
(9)
►
5月
(15)
►
4月
(4)
►
3月
(5)
►
2月
(12)
►
2009
(20)
►
12月
(14)
►
11月
(6)
About Me
tamezo
詳細プロフィールを表示
ラベル
DIY
(1)
アンコールワット
(19)
インテリア
(1)
エクステリア
(9)
おすすめ
(4)
ガーデニング
(62)
カンボジア
(19)
クチ
(1)
グルメ
(1)
シェムリアップ
(19)
ジョギング
(10)
ベトナム
(10)
ホーチミン
(7)
ミトー
(2)
伊豆
(26)
下賀茂温泉
(9)
下田
(4)
家電
(1)
花見
(1)
海外旅行
(29)
国内旅行
(26)
修禅寺
(14)
書籍
(2)
青プリ
(1)
都内散策
(2)
等々力渓谷
(1)
Powered by
Blogger
.